内容をスキップ
マナビーノ公式FAQ

マナビーノ公式FAQ

  • ホーム
  • QandAトップ
  • お問い合わせ
マナビーノ公式FAQ
マナビーノ公式FAQ

ギター教材について

「チューニングの仕方」の特典映像はどこですか?

ご案内が分かり辛く申し訳ございませんでした。 「チューニングの仕方」につきましては、特典映像としてDVD第1弾…

続きを読む 「チューニングの仕方」の特典映像はどこですか?次へ

バレーコードがどうしても上手に弾けません。どうしたらいいですか?

バレーコードは確かに難しいですね。 ギターを始める方がまずはつまづいてしまう所ですがここを突破すればギターの幅…

続きを読む バレーコードがどうしても上手に弾けません。どうしたらいいですか?次へ

カットのタイミングがよくわかりません。

カットは慣れるまではタイミングが難しいですね。 コツとしては、ダウンで振り下ろしたまま、ペタっと弦に親指の付け…

続きを読む カットのタイミングがよくわかりません。次へ

ストロークがうまくできません。上手に弾くコツはありますか?

ストロークをするとき、弦とピック(もしくは指)が垂直になってしまうと弦に引っかかりますので、心持ち斜めにして滑…

続きを読む ストロークがうまくできません。上手に弾くコツはありますか?次へ

指がほかの弦にあたってしまいます。

最初のうちは、少々他の弦に当たるぐらいはあまりお気になされず弾き慣らしていくことが効果的だと古川先生もおっしゃ…

続きを読む 指がほかの弦にあたってしまいます。次へ

古川先生が使っているギターはどこのメーカーですか?

ギター講座内で古川先生が使用しているギターは、ロッコーマンという楽器店が撮影用の楽器をご提供くださり、アストリ…

続きを読む 古川先生が使っているギターはどこのメーカーですか?次へ

これからギターを用意しようと思います。おすすめのギターを教えてください。

弾き語りではアコースティックギターの中でも、フォークギターをお勧めいたします。 入門者向けフォークギターですと…

続きを読む これからギターを用意しようと思います。おすすめのギターを教えてください。次へ

フォークギターではなく、クラシックギターでも大丈夫でしょうか?

大丈夫です。 問題ございません。 ただ、一般的にフォークギターで弾き語り演奏をすることが多いため、講座ではフォ…

続きを読む フォークギターではなく、クラシックギターでも大丈夫でしょうか?次へ

カテゴリー

  • メールについて (5)
  • DVDについて (4)
  • オンライン版について (6)
  • お支払いについて (20)
  • 配送について (8)
  • ピアノ教材について (10)
  • ギター教材について (8)
  • サックス教材について (8)
  • カメラ教材について (8)
  • ウクレレ教材について (7)
  • ヴァイオリン教材について (9)
  • オーボエ教材について (9)
  • 水彩画教材について (8)
  • その他の教材について (1)
  • その他 (6)

ご質問はメール、LINEでも承ります。

LINEにお友だち登録をしていただくと、LINEから直接お問い合わせいただけます。

© 2025 マナビーノ公式FAQ

トップへ戻る
  • マナビーノ公式サイト
  • よくあるご質問
    • メールについて
    • DVDについて
    • オンライン版について
    • お支払いについて
    • 配送について
    • ピアノ教材について
    • ギター教材について
    • サックス教材について
    • カメラ教材について
    • ウクレレ教材について
    • ヴァイオリン教材について
    • オーボエ教材について
    • 水彩画教材について
    • その他の教材について
    • その他
  • お問い合わせ